忍者ブログ

Eternal Half suehiroの私的Operaメモ&日記

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラウザによって違うタブロックの意味

タブロックと一口に言ってもブラウザによってその機能の意味する所はいろいろあるようだ。
幾つかその機能を上げてみると、
  1. タブの上書きを禁止(Tab Mix Plus:タブのロック、Lunascape:シフトロック
  2. タブを閉じる事を禁止(Tab Mix Plus:タブの保護、Opera:タブの固定
  3. タブの上書き及び閉じる事を禁止(Tab Mix Plus:タブの凍結
  4. 上記1~3をユーザ設定によって変更・選択する(Sleipnir:ナビゲーションロック
  5. リンクをバックグラウンドのタブで開く(Lunascape:タブロック
とまぁ、いろいろあって機能・名称もバラバラ。


例えば、私はOperaユーザーなのでタブロックと云うと 2 の機能を思い浮かべる。
ところが、Firefox(Tab Mix Plus)ユーザーのAさんは 1 の事だと思い、
SleipnirユーザーのBさんは「タブロック?あぁ、ナビゲーションロックの事ね」と 4 の事を思い、
LunascapeユーザーのCさんは 5 を思い浮かべる事だろう。
もし、この4人が一同に介してタブロックの話題になったならどうなるであろう?きっと、噛みあわず苦笑するに違いない。
どのタブロック機能が優れているかとか、「それはタブロック機能ではないだろう」という事は別にしても非常に分りづらい事には違いない。

こうなると、Webでタブロックという記述を見かけたなら、先ずそのユーザーの使っているブラウザを知ることが必要となる。ろくに確認もせずにコメントなんかするべきではないと自分への戒めも含めて書いておく。

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear