[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Public Acid3 buildは私の環境ではクラッシュして起動すら出来なかった...orz
気を取り直して、Windows build 9864を入れた。
Painting performance fixes - Desktop Team -
DHTML benchmark にボーっと見惚れる。うちでは約x2.5パフォーマンスアップ
もひとつ、Fatal Errorさんと同じく"Execute program"を実行すると、
と怒られて、opera_exが使えないのでブログでリンク張るのがすっごくめんどい、「"Open With" other browsers now works.」ってあるけど(「"Open With" other browsers doesn't work.」と既知の問題に変更になった)URLを渡せなくてこちらも使えない。
追記:GoogleReaderで要素の循環が表示されるのは直ったみたい。
メールのヘッダ表示、同じmime.cssを使っているのに何でこんなに文字サイズが違うの?
9.26 build 8835では
[Fonts] Email=13,4,0,0,0,0,MeiryoKe_PGothic
9.50 build 9841では
[Fonts] Normal=16,4,0,0,0,0,MeiryoKe_PGothic [User Prefs] Minimum Font Size=9
ということらしい。バグなのか仕様変更なのかよくわからないけど。
しかたないので、mime.css で omf|headers { font-size:13px; } を指定した。
※私の環境( trad_mime.css )では、表示フォントにSans-Serifを指定していたりする。
Dormouse を 1.2 にバージョンアップ。
Dormouse_1_2.zip
ふ~、これでなんとか一息つけるかな。 skin.ini弄るよりアイコン弄る方が数倍時間掛かる、弄りだすと際限がなくなってしまうから適当に切り上げ。 それにしてもこのスキン、XPのテーマと相性悪いなぁ、特にシルバーだと色が喧嘩してるように見える。色合い変えてみるか(そのうちにね・・・)
ShishiB経由で知ったのでやってみた。
「頭」・・・か、当たってるわ。「電力」ってなんだ?
昨日のWeekly Buildで例の全角スペースの問題が直ったとの事。
でもこれ、Weeklyを追っかけてるような人はそれなりに 対策 を採っているので、直すべきは、正式版が何時リリースされるか判らないようなOpera9.50のテスト版ではなく、先ず一般ユーザが使用しているであろうOpera9.26でだと思うのですが・・・。いや、直った事はどちらにせよ良い事ではあります、はい。