忍者ブログ

Eternal Half suehiroの私的Operaメモ&日記

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SuperSearchもどきを修正

SuperSearchもどきを書いてから、かれこれ1年ちょい。何を思ったか修正。

[Hotclick Popup Menu]
Item,"SuperSearchもどき2"=copy & Minimize all & go to page, "g %c" & new page,1 & go to page, "y %c" & Switch to previous page & Tile vertically

わーい、2分割できたw。これで昔のスーパーサーチ復活?(相変わらず選択文字限定だけどね・・・)
それもこれも芦塚さんのこれがヒントになった、感謝!


とね、参照モードを同じウィンドウ内で出来ないかなぁ?と思ってやってみた。

ボタン(9.24、9.50共用)⇒参照モード(Same Window)

[Document Popup Menu]
Item,"参照モード(Same Window)"= Copy document address & Close page & Minimize all & New page,1 & Paste and go & Create linked window & Tile vertically

こっちは9.5だとページを読み直す時間が多少掛かるので改悪かも。

PR

失敗は成功の基、でも、やっぱり失敗?

Operaのダイアログ(dialog.ini)をまた弄ってみた(改悪とも言う)。Opera9.5ではカスケードしてくれるので弄りやすい、ちょっと嵌まっているかも。
※よく解らないでやっているのでdialog.iniに間違った記述している可能性大

Go to page ダイアログ
クッキーとかJavascriptの状態を表示させてみた。切り替えも出来る。
07120601.png
[Go To Page Dialog]
Title = DI_HENTURL
Group, 0, , 0, 0, 350, 100, Size , END
Group1, 0, , 0, 0,350, 50, Size right
Label, D_GOTOPAGE_ENTER_WEBADDR, label_for_Address_field, 0, 0, 340, 20, Fixed
Address, 0, Address_field, 0, 20, 350, 25, Size right
Edit, 0, Nick_field, 0, 20, 350, 25, Size right, End
Group2, 0, , 10, 50, 340, 50, Size right
Checkbox, "Enable Cookie", , 0, 0, 170, 25, Fixed = Enable cookies | Disable cookies
Checkbox, "Enable referrer logging", , 0, 25, 170, 23, Fixed = Enable referrer logging| Disable referrer logging
Checkbox, "Enable Javascript", , 170, 0, 170, 23, Fixed = Enable Javascript | Disable Javascript
Dropdown, "User Agent", , 170, 25, 170, 23, Fixed = Identify as, , , 106263513 | Identify as, 1, , 590106237 | Identify as, 4, , 344289886
ページ内検索ダイアログ
ちょこっとコンパクトにして、「Find Next」ボタンを押すとページ内検索と同時にダイアログが消えるようにしてみた。
07120602.png
[Find Text Dialog]
Title = D_FIND
Group, , , 0, 0, 300, 100, Size ,END
Label, D_FIND_TEXT_FIND_WHAT, label_for_Find_what_edit, 0, 0, 300, 23, Fixed
Edit, 0, Find_what_edit, 0, 23, 210, 23, Size right
Button, D_FIND_TEXT_FIND_NEXT, Find_next_button, 220, 23, 80, 23, Move right = cancel
Checkbox, D_FIND_TEXT_MATCH_WHOLE_WORD, Match_whole_word_only_checkbox, 0, 50, 150, 23, Fixed
Checkbox, D_FIND_TEXT_MATCH_CASE, Match_case_checkbox, 150, 50, 150, 23, Fixed

本当はボタンとかチェックボックスをグループ化して折り畳み(expand)させたいのだけど、第2パラメータをどう書いたらいいのかがさっぱり解らない。
それと、弄ってみて感じるのはメニューやツールバーとは勝手が違って出来ないことが多いなぁと。ダイアログのレイアウトを変えるとか、余計なものを取っ払うとかに止めて措いた方がいいような気もする。

9.5BataとObook

Opera9.24とOpera9.50(bata)で OBook plugin を併用しているのですが、9.50でObookで保存したページを開こうとすると1ページ目は開けるけど続けて複数ページが開けない。併用しているのが原因かとも考えたが、9.24では大丈夫なのでそうではなさそうな気配、9.50との相性が悪いんだろうなと思って半分諦めていた。

でも昨日、ひょんな事から原因が判った。何故か、2ページ目以降がポップアップブロックに引っ掛かっていた、不思議。
サイト設定でLocalhostのポップアップを許可して解決。

07120401.png

9.50 Weekly build 9681

書くの忘れてた、2日遅れ。

Windows build 9681
UNIX plugin milestone - Desktop Team - by Desktop Team
邦訳:Unix版Operaのプラグイン対応に関する一つの節目 (kuruman.org > Kuruman Memo)

なんか、Windows版はどこが変わったのかよく分らない。サーチパネルが使えない(サーチボタンで検索するとクラッシュする)ことだけは承知した。
上書きインストール

大失敗

知らなかったよShow Web Search - opener を見て、「Go to page」ダイアログに入れたらいいかも?と考えてやってみたら、これが大失敗...orz

07113001.png

検索は出来るけどダイアログが出っ放しで消えてくれない。で、「OK」を押すと再度検索ページに飛ぶので「Cancel」を押すしかない。「Go」ボタンは何の意味もありません、ただのお飾り。

Clear