[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[9903]Silverlight still not working - Beta testing (including snapshots and previews) - Opera CommunityでSilverlight 2 bata1のデモページが紹介されている。
Blue Rose Games presents Dr. Popper for Silverlight 2
Opera9.27、Opera9.50(builld9937)で動作。
Windows Build 9937
昨日きてたのね、他の人のエントリー見ながらまったり確認。
2chスレにもあるけど、右クリックからの検索が出来ない場合があるらしい。
というのは私の環境では、今までのプロファイルに上書きインストールした方のbuild9937(C:\Program Files\Opera 9.5 beta)では右クリックからの検索ができるし、「URLへ移動」も動く。しかし、新規で"C:\Program Files\Opera_9937"とディレクトリを作成してクリーンインストールした方のbuild9937では、右クリックからの検索も「URLへ移動」も動かない(動かないというのは語弊があるかもしれない、リクエストは出してるっぽい)。何でだ?
"The Mail panel button now correctly indicates new mail"てのがあるけど、タブバーのTrash.attentionが効かないのは直さないのかな?
昨日、2ch Operaスレにてuser cssの選択がどうのこうのというのが目に付いた。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2008/04/06(日) 03:02:06 ID:nq/z3AuG0
スタイルメニューのトグルが糞面倒くさい。 ダイアログ出しっぱなしで任意にON/OFFして確認できるとか サーチパネルにおいて同様にできればいいがそれができない。
ばかやろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
糞。
Opera 総合スレッド Part89
で、この241氏の希望通りかどうかは分らないけどdialog.iniを弄ってみたの図。
本当はスタイルオプションダイアログに書き込めば良いんだろうけど、設定ダイアログを弄るのは後々問題が出るかもしれないので”Show web search”ダイアログなんて変りそうもないやつに入れてみた。(「OK」ボタンは検索でしか動かないから、選択後は「Cancel」で)
[Web Search Dialog] Group1, 0, , 0, 10, 330, 50, Size right Label, "Go to Web Search or choose a search Engin", , 0, 0, 330, 25,Fixed Search, 0, search_edit, 0, 25, 330, 25, Size right Group2, 0, , 0, 55, 330, 175, Size right,End Label, "Please choose a Style Mode and Cascading Style Sheets", , 0, 0, 330, 25, Fixed Dropdown, "Style Mode", , 0, 25, 160, 25, Fixed = Select author mode,,,"Auther Mode" | Select user mode,,,"User Mode" Checkbox, "CSS0", , 0, 50, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,0 |Deselect user CSS file,0 Checkbox, "CSS1", , 0, 75, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,1 |Deselect user CSS file,1 Checkbox, "CSS2", , 0, 100, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,2 |Deselect user CSS file,2 Checkbox, "CSS3", , 0, 125, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,3 |Deselect user CSS file,3 Checkbox, "CSS4", , 0, 150, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,4 |Deselect user CSS file,4 Checkbox, "CSS5", , 160, 50, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,5 |Deselect user CSS file,5 Checkbox, "CSS6", , 160, 75, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,6 |Deselect user CSS file,6 Checkbox, "CSS7", , 160, 100, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,7 |Deselect user CSS file,7 Checkbox, "CSS8", , 160, 125, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,8 |Deselect user CSS file,8 Checkbox, "CSS9", , 160, 150, 160, 25, Fixed = Select user CSS file,9 |Deselect user CSS file,9
自分で言うのもなんだけど、これメニュー呼び出すより楽かもしれない。
Opera 9.27 がリリースされました。3件のセキュリティ問題の修正が含まれます、早めにアップデートしましょう。
「Opera 9.27」リリース、脆弱性修正やBitTorrentの安定性改善などweekly build(Opera9.5)では修正されている全角スペースの問題が修正されているかもと少し期待していたが直っていなかった。
edvakfさんからJavaScript+内部アクションでopera_exのようなことができるよと教えて貰ったので自分用にアレンジ。(文法の間違いがあるかも、使えてるってだけ)
アンカー作成(opera_ex:<a href="%u" title="%t">%t</a>)
Go to page, "javascript:window.prompt('','<a\x20href=\x22'+location.href+'\x22\x20title=\x22'+document.title+'\x22>'+document.title+'</a>');" & Delay, 100 & Copy & Cancel
引用つきアンカー作成(opera_ex:<blockquote cite="%u">%C<br><i><a href="%u" title="%t">%t</a></i></blockquote>)
Go to page, "javascript:window.prompt('','<blockquote\x20cite=\x22'+location.href+'\x22>'+window.getSelection()+'<br><i><a\x20href=\x22'+location.href+'\x22\x20title=\x22'+document.title+'\x22>'+document.title+'</a></i></blockquote>');" & Delay, 100 & Copy & Cancel
ホントに知らなかったなぁ、バカだな自分
\x22が"ダブルクオート"になるようなのでそれを使っています。 http://d.hatena.ne.jp/edvakf/20071225
edvakfさんのコメント より
追記:引用つきアンカー作成のアクションに誤りがあったので修正。
芦塚さんが色々作っているようなので参考にしてくんろ。
menu.iniの場合は Document Popup Menu ではなく Hotclick Popup Menu に追加すると上手く動作します。 http://kawatarou.info/image/opera/hotclick_popup_menu_9864.png // menu.ini はこんな感じ。 http://kawatarou.info/file/txt/hotclick_popup_menu_9864.txt
ShishiB より