[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windows Build 9841
Happy Easter - Desktop Team - by Desktop Team
The Acid3 Testをやってみた。
ちなみにリリースされたばかりのSafari 3.1
※Acid3最新比較(3/18版) - TERRAZINEとかではOpera9.5:77/100、Safari3.1:75/100 との事。どちらも上書きインストールしたせいかな。
既知の問題はなにを今更といった感じ。Macのスクロールのやつはedvakfさんの例のあれと関係あるの?
Opera9.5(build9815)で検索欄のFaviconを変えてみた。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<title>Google Image favicon</title>
<link rel="shortcut icon" href="file://localhost/C:%5CProgram%20Files%5COpera%209.5%20beta%5Cprofile%5Cfavicon%5Cgoogleimage.ico">
</head>
<body>
<p>Google Image favicon</p>
</body>
</html>
※Favicon(shortcut icon)のURLは適宜変更すること
ICON = HTMLファイルのURLを追記する。
[Search Engine 8]
ID=10
Name=Google Images
URL=http://images.google.com/images?q=%s&sourceid=opera&num=%i&ie=utf-8&oe=utf-8
Query=
Key=i
Is post=0
Encoding=utf-8
Search Type=0
Verbtext=0
Position=-1
Has endseparator=0
ICON=file://localhost/C:%5CProgram%20Files%5COpera%209.5%20beta%5Cprofile%5Cfavicon%5Cgoogleimage_favicon.htm
なんか上手くいかないときはアイコンキャッシュをクリアしてみる(Tools ⇒ Delate Private Data ⇒ Clear bookmark visited time)
なになに、「俺は検索欄なんか使わん!」だって、まあそう云わずに ^^;
edvakfさんからスクロールバーの不具合についてトラックバックを頂いたのだけど、私なりの見解。
私の環境ではMacで確認できないけど、たぶん、edvakfさんの所では下図の右側のように表示されてると思う(3の部分はもっと薄いかも)。ちなみに左はWin。
1、3が[Scrollbar Vertical Up Skin]、4が[Scrollbar Vertical Skin]ね。なんでこうなるかと言うと、こういうデザインだから・・・。
4をなんでこうしたかと言えば、スクロールノブが一番上にある時、2の白背景が無い場合、透過処理されると1と4がブレンドされて、3みたいにとても見ずらくなってしまうから。本当は前景色(1)を背景色(4)より濃くすればいいんだけど、それだとちょっとな~・・・う~ん、悩ましい。
sofa_kingなんかは[Scrollbar Vertical Up Skin]で down arrowTile Center = scrollbar/up.png しか書いてないのであんな風なるのは当然かと。
もしこれがedvakfさんだけじゃなく、Mac OS X上のOperaで起こるんだったら、「それもこれもOperaの中の人がこんなバグを放置しているのが悪いんじゃー!」
スキン弄ってるとスキン周りのバグも幾つか目に付く訳で、特に9.50で[Dropdown Skin]のPadding値が滅茶苦茶なのはさっさと直してほしいんだな。
こないだから作っていたOperaのスキンをバックアップを兼てアップロードしてみる。
なんてことはない平凡なスキンになってしまったけど、物好きな方は人柱になってくだされ。一部Opera9.50に対応、スピードダイアルはノーマル状態。
スクリーンショット
感想、不具合等があればコメントしてくんろ。
3/24追記:バージョンアップしました。
Eternal Half Dormouse 1.2
GoogleReaderにログインすると、こんな風にいきなり空間ナビゲーション(要素の循環)が働くようになった。Google Reader の変更、browser.js(3/07Update)、Kestrelのバグ、何が原因?