[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日入れた KDE Crystal 風 skin を使うと、Speed Dial を開いた際に読み込まれる渦巻印が出てこないのだ。目が回らなくて良いとばかりは言っていられない。再読み込みさせるか、じっと待って縮小画像が出るまで当のページを SD から開けない。
A blog? with Σαιτω - Speed Dial と skin
skin.ini の [Options]セクションの
Fallback foreground = 0の値をそれぞれ、 「1」 または削除してやればいいんではないのかな?
Fallback background = 0
忍者ブックマーク ソーシャルブックマーク - NINJA TOOLSが公開されたので使ってみる。
http://bm.ninja.co.jp/u/suehiro/
タグ付けできるのはいいのだけれどタグ検索できない。意味ないし...orz
まぁ、β版なので今後に期待、忍者ブログを使っている私としては「使わなきゃ、損!」なのである。
でも、ソーシャルブックマークサービスっていっぱいあるなぁ。成功するかどうかはどんだけユーザー数を増やしていけるかなんだとか。
久しぶりのWeeklyBuild、スタートバーがなくなり Speed Dial 機能を追加。
"Is that my blog on your Speed Dial?" - Desktop Team - by Desktop Team
Windows build 8732、 Mac build 3630、 UNIX build 577
Speed Dial (SD) の詳しい解説はShishimushi - 9.20 build8732あたりをどうぞ。
えーと、SDの追加でいろんな所が変更になってますね。(ちょこっと、自分用にShishimushiの補足)
まず、profile\speeddial.ini が新たに作成されます。内容はSDに表示するサムネイルのURLとかSDの表示・非表示の設定なんかが書かれるみたい。
skin.ini にもSD関連の設定が追加されてます。なんか、ページにSDツールバーを取り込んで表示させてる感じ。スタイルを弄りたい人はこちらを参考にOpera Browser Wiki :: List of changes to skin.ini for skin authors
スタートバーが無くなった事については私自身、少々、持て余し気味だったたので残念という事はないかな。
SDの表示に「New page,1」(Ctrl + t) を割り当ててるけど、どうなんだろう? 連結アクションには問題ない? SDの機能を周知させるにはいいと思うけど他のアクションでもよかったんじゃないのかな。
(ctrl+1~9)のショートカットキーも変更されてたりして、まぁ、これはどうにでもなるけど。
で、今回の上書きインストールはちょっと様子を見てからにします。
Operaってパーソナルバーにしかブックマークフォルダを置けないと思っていたけど、条件付で置けるのね。
opera6.adrの一番上位のID(=11)にブックマークレットフォルダを固定する事にして、
ButtonXX, "Bookmarklet"=Show popup menu, "Internal Bookmark Folder", 11,"Bookmarklet","folder"にしておいてみる。
これが嫌な人はmenu.iniに新規セクション[Bookmarklet Menu]とかをを作成して
ButtonXX, "Bookmarklet"=Show popup menu, "Bookmarklet Menu",,"Bookmarklet","folder"とかにするとと良いかもね。