突然の首相辞任で世の中が騒がしくなっていますね、私としてはテロ特措法強行採決⇒引責辞任⇒総裁選⇒衆院解散総選挙というシナリオを予想していたのですが・・・。
と、そんなことは置いといて、ふたつ程セキュリティーソフトのご紹介。
Spybot-S&D 1.5.1.15先週、既にメジャーアップデートされていたようです。
詳しい説明は
アンチスパイウェア『Spybot S&D』の最新版1.5.1がいつの間にか出ていたのでインストールして試すあたりを参考に。
嬉しいのはOperaやFirefoxに対しての免疫化が強化されたこと。
ホ-ム - The home of Spybot-S&D!
以前のバージョンへの上書きアップデートはできないようです。また一部、GUIが日本語化がされていなかったりしますが使う分には問題ないでしょう。
ESET Smart Security(仮称) ベータ版今日、
キヤノンシステムソリューションズからメールが届きまして、「予てからリリースされると噂のあったESET Smart Securityの日本語ベータ版を公開したから使え云々・・・」とあったのでインストールしてみました。云わば、NOD32 + Firewall + Spam Filter の三点セットです。
キヤノンシステムソリューションズ:ESET Smart Security(仮称) ベータ版
今まで NOD32 + ZoneAlarm の組み合わせで使ってきたのですが、それより少々軽いといった感じです。Firewallのルール設定もそれほど難しくはないので、興味ある方は使ってみては如何でしょうか。
PR